回転

お友達のガラス工房で注文したグラスが届きました。

お水が美味しくなってびっくり!甘い!


こちらのガラスには魔法があって・・・

なんと麻炭入りなんです。

麻炭は高熱で気化し、気泡になっています。

まるで人工のクリスタルのような波動を感じます。


実は、ヘナアートに使うヘナペーストもこちらの器で寝かせています。



デザインもシンプルで使いやすいです。

でもファンキーなデザインもあって縄文的で可愛いです♪


こちらです👇



昨日はまたまた仙骨調整へ。

10回を超えて、ようやく大きく数値が変化し、調整方向が左から右へと変化。

大きく変わる時はバイブレーションが高まるので、逆行現象も大きく出るかもしれませんと言われました。

昨日は眠くて眠くて。。



今朝、子供の頃にずっととらわれていたことを思い出しました。

それは、「右」と「左」


何故だか分かりませんが、「右」と「左」があることが不思議でたまりませんでした。

そもそも何故それを不思議に思うのかも今となっては謎ですが。

向かい合うとこちらから見た左右が逆になるのも不思議で仕方ありませんでした。

変な子供でした。。

(あと、「土地」という概念がどうしても理解できませんでした)


だけど、今改めて考えて見ても不思議な感じがします。



時々一人でひっそりやる遊びがあります。


人差し指を前に向けてくるくると左回転させます。

徐々に手首を回転させてこちらに向けていくと、、


いつ間にか右回転に。


当たり前だって言われればそれまでですが。

これをなんとなくでなく、集中してやってみます。

何度も何度もゆっくりと繰り返し

左回転が右回転に変化する瞬間を注意深く探します。

指さす自分とさされる自分が入れ替わる隙間を感じる。

何度もやってると、だんだん両方の自分を感じられて面白いです。


久しぶりにこんなばかな遊びをやっていてふと思いました。

同じ回転なのに表と裏ではさかさま。

目ってレンズを隔ててこちらから世界を見てる。

実際は、さかさま(あべこべ)なんだろうか?




うーん。。


仕事しよ。。。







Blesstola

創造と冒険の旅の記録

0コメント

  • 1000 / 1000